ポピーの造花で春をアレンジ!おすすめの造花をご紹介

しわしわの花びらが魅力的なポピーの造花は、明るい雰囲気で春のアレンジメントにぴったり。店舗のディスプレイでひと足早い春を演出しましょう!春のアレンジにおすすめのポピーの造花をご紹介いたします。

ポピーの造花の魅力とメリット

春を代表するお花のひとつ。鮮やかなオレンジ・黄色の印象が強く、色とりどりで飾るととても華やか。ポピーの造花は、イベントの飾りや店舗用のディスプレイに春らしさを添える花です。首をかしげたような蕾の姿は愛らしくてとてもリズミカルなため、アレンジメントには最適の花。そんなポピーの造花の魅力とメリットについてまとめました。

ポピーの造花の魅力はしわしわの花びら

ポピーの造花の魅力はなんといってもしわしわの花びら。また、大きく膨らんだ蕾に切れ目がはいり、徐々に花びらが開いていくさまは、まるで蝶が羽化するときのようでとても神秘的です。細長い茎とアンバランスなほど大きな花は、コミカルな雰囲気たっぷり。ポピーの造花は、ほかの花とはまったく違ったアレンジメントが期待できます。

メリットはワイヤー入りで扱いやすい

ポピーの茎は細く傷つきやすいため、生花のポピーをアレンジするときは必ずといっていいほど、ワイヤーを茎の中に入れて使います。そのほうが、曲げて使う時に折れる心配がありません。いっぽう、ポピーの造花の茎には、はじめからワイヤーが入っているのでアレンジしやすいメリットがあります。曲げる角度も思いのまま。折れる心配がないので思い切ったアレンジメントが楽しめますね。

ポピーの造花 おすすめの商品をご紹介

ポピーはしわしわの花びら魅力。本物そっくりのポピーの造花を使って、ひと足早い春をアレンジしてみましょう。はなどんやアソシエでは、いろいろなタイプのポピーの造花を取り揃えております。そのなかでも、アレンジにおすすめのポピーの造花をご紹介いたしましょう。

MAGIQ(東京堂)ベルーナポピー オレンジ/FM008632-009

花びら(ペタル)の色合い・柔らかさがとても美しいポピーです。今にも殻のとれそうな開きかけのポピーのつぼみが雰囲気があります。長さがあるので、たっぷりとした花束にも良いですし、たっぷりと使ってウィンドウディスプレイなどにも見栄えのする商品です。

精巧に作られたポピーの造花は、高さのあるガラスの花器に生けて店舗のウィンドウディスプレイとし飾ってみましょう。ポピーのアレンジは、茎の形を活かして動きを出すのがポイント。

ベルーナポピーをたくさん使うときは、葉が花器の上にくるようにすると全体の高さが揃ってきれいです。また、ポピーの花の向きを外側へ向けて活けると、広がりのあるアレンジメントに。このままでも十分綺麗ですが、葉物を添える場合は、ブプレリュームのダークグリーンがおすすめです。

>>MAGIQ(東京堂)ベルーナポピー オレンジの商品詳細はこちらから

MAGIQ(東京堂)ハッピーポピーブッシュ #9 OR/YEL FM008973-009

1本でたっぷりとしたボリュームの商品です。イエローとオレンジのお花が複数ついているので、そのまま花瓶に飾っても良いし、カットしてアレンジメントにつかうのにもおすすめ。アレンジメントに使うときは、茎に動きを出して、風に揺れるたおやかなポピーの雰囲気を十分に演出したいですね。リーフもついていて、使いやすい商品です。

発色の良さとアレンジのしやすさが好評の商品です。花数の多さを活かしたアレンジメントにおすすめ。花器は、壁に掛けるタイプのウッドスライスコーンを使います。造花の高さは、スライスコーンの長さに合わせてカットしますが、ポピーの花の高さは低めにし、蕾を高くアレンジします。隙間にはパステルアキレアピックを。葉物はアイビーやシュガーバインを使うと変化のあるアレンジメントになります。

>>MAGIQ(東京堂)ハッピーポピーブッシュの商品詳細はこちらから

YDM/エアリーポピーバンドル イエローオレンジ/FB2415-Y

ブーケタイプのポピーです。くくってあるラフィアがポピーとすごく雰囲気があっているので、このままギフトなどに添えても素敵です。季節感のあるお花なので、季節の贈り物に何か添えるなら是非選んでみていただきたいお花です。

花の中心から徐々にグラデーションがはいったポピーの造花は、このままラッピングしてプレゼントしても喜ばれますね。また、レストランやカフェのテーブルに可愛くアレンジしてみるのもおすすめ。花器は小さめのブリキのバケツを使うと、アンティーク調の雰囲気が漂うアレンジメントになります。

葉と花を別々にカットし、花を低く蕾を少し高めに配置したら、花の下から葉が見えるようにさします。緑が足りないようでしたら、ミニダスティミラーやグリーンジンジャーピックを加え、全体を引き締めましょう。

>>YDM/エアリーポピーバンドル イエローオレンジの商品詳細はこちらから

YDM/ミニポピーラナンバンドル クリームピンク/FB2416-CRP

ラナンキュラスとポピーを束にしたアレンジメント商品。そのまま飾っても良いですし、各パーツでもそれぞれに使えます。可愛くアレンジされた商品なので、そのままヘアークリップやコサージュを作るのにおすすめ。ピンクと紫と白。色的にはバラバラなので、ピンク系で統一してアレンジしてみましょう。

ミニネリネピックのライトピンクと合わせると、淡いピンク色がポピーの白とラナンキュラスのピンクを繋ぐ役割をしてくれます。また、ネリネはどの花とも相性が良いのでおすすめの造花。ヘアークリップにアレンジするときは、色と花の大きさを考えて紫のポピーは蕾だけを使うようにしましょう。花をしっかり組み合わせたらその周りを三角形を描くように葉を配置します。葉が足りないときはグリーンジンジャーピックを使うと綺麗にまとまります。

>>YDM/ミニポピーラナンバンドル クリームピンクの商品詳細はこちらから

シングルポピー イエロー/FF2681-Y

100円均一程度の商品でも、花径10cmと十分なボリューム。色とりどりあわせて使いたくなります。お手頃価格のポピーの造花は花の大きさをいかして、店舗用のディスプレイにおすすめ。細長くて高さのあるガラスの花器を複数個使いますが、それぞれ高さが違う花器のほうが、楽しいアレンジメントになります。

色はいろんな色を混ぜて豪華さをだしましょう。それぞれの花器の高さの1.5倍の長さにポピーをカットし、花器にさしていきます。低めの花器には5本、高めの花器には3本。低い位置に花が集まることで安定感のあるアレンジになります。花器の挿し口にはベリーピックなどの実物を使うことでコミカルな印象が。

また、物足りないときはタマシダを使いましょう。先端だけ葉を残してあとの葉は全部落とし、ポピーの茎に添わせます。それだけでリズミカルなアレンジメントができあがります。

>>シングルポピー イエローの商品詳細はこちらから

ポピーの造花のアレンジの参考になるレシピをご紹介

切り花のポピーを使ったレシピも、造花のポピーを使ったアレンジの作り方の参考にどうぞ。明るい陽ざしが感じられる春らしいアレンジメント。ポピーのしわしわした表情がのどかさを感じさせると同時に、ポピーの頼りなさげな雰囲気を赤いラナンキュラスがしっかりと引き締めて、とても安定感のあるアレンジメントです。あしらいに使ったブプレリュームがそよ風を感じさせてくれますね。

ポピーの線を活かしたアレンジメントをするなら、ブプレリュームの代わりにアスパラガスを。また、穂が出始めた麦を無造作に挿していくと、まったく違う印象のアレンジメントになります。いろいろな造花と合わせてオリジナルアレンジに挑戦してみてください。

>>うきうき花レシピ 『≪春≫うきうき色のポピーの花束』

ポピーの造花は明るいイメージでアレンジしよう!

まっすぐした茎としわしわの花びらが印象的なポピーの造花は、明るく伸びやかなイメージがあります。店舗やオフィスのディスプレイとしてアレンジするときは、明るいイメージでアレンジしましょう。

はなどんやアソシエでは、可愛らしいポピーの造花をはじめ、店舗やオフィス用のディスプレイや販促用におすすめの造花や花器をたくさん取り揃えております。豊富な品揃えのなかから、お探しの商品がきっとみつかるはず。ぜひ、一度、お立ち寄りくださいませ。

>>はなどんやで取り扱っているポピーの造花はこちら



PAGE TOP