うきうき花レシピ ユリのクレセントアレンジ

うきうき花レシピ ユリのクレセントアレンジ

 

 

【作品のテーマ】サマーレッスン/『クレセント(弓形)のアレンジメント』

◎近藤先生より
白&グリーンのさわやかなアレンジ。
西洋風の幾何学形態アレンジでクラシックな雰囲気にします。
※同じ花材でも、『どんなイメージにするか。どんなデザインにするか』で花器や合わせる花材を的確に選ぶことが大切です。
今回メインで使用する鉄砲ユリは大きい(長い)から、大きめのデザインになることをイメージして進めましょう。
3人で約10,000円のレッスンです。

【アレンジ難易度】
★★★☆☆

オアシスは高めに入れます。
濱「端のカットを忘れずに。」

近「先生がアドバイスするので、濱野さんやってみましょうか?」
濱「この形のアレンジは初めてで緊張します。」
近「まずは、利休草で形を作っていきましょう。」

近「高い花器を使いオアシスを高めにすることにより、利休草を高い位置に挿すことができ、横に垂れ下がるような形にすることができます。」
濱「なるほど~」

形がつくれました。

近「鉄砲ユリは上に向けるのではなく、流れに合わせて斜めに挿すのがいいです。」
茎はほぼ埋まるくらいの長さにします。

流れに合わせながら、鉄砲ユリが挿せてますね。

今度は、中間をつなぐ部分の長さの花材を入れていきましょう。

近「塊の花材(ケイトウ)は埋めるように挿し、細い花材(トラノオ)はラインに添えるように挿して。
トルコキキョウなどは、大きい花の部分、小さい花の部分で長短をつけて入れることができるね。」

近「ある程度形が整ったら、縦のラインからみて挿していくと、ラインがキレイに作れます。」

近「レース系の花材は、あとから『ふんわり』入れるといいのよ。」
アイビーは長く伸ばして使います。余ったら、空いた部分を埋めるのに使いましょう。

同じ鉄砲ユリを使ってのアレンジでも、花器・合わせる花材が違うと全く違うアレンジになりますね。
デザイン画を書いてみたり、イメージを膨らませて、色々なアレンジに挑戦したいですね。
濱「合わせる花材を考えるのって、とっても難しいですよね。」

 



PAGE TOP